PRELUDE

オタクによるオタクのためのオタク・ブログ

Twitterの使い方について。

こんにちは、白絹です。

 

Twitterの使い方について記事にします。

どちらかと言うと「これが正しい使い方だから、みんなこうしようぜ!」って訳じゃなく「俺はこう使うから、覚えといてくれよな!」って意図の記事です。

 

どう使うかはあなた次第で、私の使い方が正解ってわけじゃありませんし、ましてや強制する意図はありません。

 

それを理解した上でお読みください。

 

 

1.フォローするのは興味ある人だけ

 

これが1番わかりやすいと思います。

馴れ合いフォローはしない、と言えば聞こえは悪いですが、例えば話の程度が近い人、興味深い情報を発信してる人、好きな声優さん…そういった人をフォローしてます。

 

大切なのは、"話の程度が近い人"です。いくら趣味が合っていても思想に相違があったり、ツイートの内容が受け付けられない人…噛み砕いて言えば "話のノリが合わない人" です。

話のノリが合わないと、まずその人に興味も会話する気も湧きませんし、そうするとフォローしてる意味ないのかな、と。

 

故にフォロワーが少なくても、話のノリが合っていて、自分の考えをしっかりと発信してる人は信頼できますし、逆にハッシュタグを多用してフォロワーを稼いでる人は「数が増えるなら誰でもいいんでしょ」という気持ちです。

 

 

2.bioは短く簡潔がベスト

 

これに関してはどっちでも良いのかなと思います。

私は「簡潔なbio、カッケー!」ってタイプのオタクですが、もちろん「好きな物シュババババ!!」って人もいると思います。そういった意味でどんな人間か判断するファクターとして重要なので寧ろ好き好きに書いてもらった方が判断しやすくていいのでは…?

 

かくいう私も、とりあえず好きなもの羅列しておけば自分に興味持った人が寄ってくるかも?と思って書いていた時期もあったので、これは微妙ですね。結局ツイート見て判断するし。

 

 

3.思ったことを自分の言葉でツイートする

 

重要です。超重要。

"自分の言葉で" というのは、まず淫夢やハセカラ、syamuなどいわゆる『例のアレ』の語録を無理に使わない、ということです。語録を使うのはニコニコのコメントだけにして下さい。百歩譲ってお互いそれが通じると分かってる人との個人チャットなどはいいですが、ガルパのリプ欄に淫夢持ち込む奴はマジで許さんからな。

 

あと、Twitterでイラストや漫画を投稿するとよくつく「尊い!」って画像リプや「RTボタンといいねボタンを叩いてるイラスト」のみの画像リプ、これも見ていてなかなか悲しいです。クリエイターの情熱を受け取ったにも関わらず、それを自分の言葉でレスポンスできないのは私がクリエイター側だったら何だか肩透かしを喰らった気分です。

 

なので何でもかんでも「尊い」「エモい」で表現するのは如何なものかと思います。確かに便利な言葉ではあります。ただこれは私の感情なのですが、例えばめちゃめちゃ良い、自分の感性や好みと合致した曲や小説、アニメに触れた時に世の中にゴロゴロ溢れかえっている「尊い」で表現するには感情が収まりきらないです。

気持ちは分かります。めちゃめちゃ"良い"作品に触れると自分の持つ言葉のボキャブラリーでは表現しきれなくて。で、手頃なんですよ「尊い」は。

でもやっぱり、いちオタクとしてそこはなんとか言語化しようとするべきだし、悩んで悩んで感情を表現するべきだと私は思います。

 

あといくら自分の言葉で表現すればokって言ってもオタクは政治ネタと社会情勢ネタ(セクシャルマイノリティフェミニズム)については言及を避けた方が無難です、マジで荒れるので。

 

 

4.FF外からの反応はあって当然

 

これは私の思想ですが、LINEなどの他のSNSと違うところは『繋がらなくても使える』ところだと思います。

例えばLINEは友達がいなければLINEの本質であるトークができません。しかしTwitterは誰もフォローしていなくてもTwitterとして使えます。Twitterは繋がることを目的としたサービスと言うよりは気軽に投稿できるミニブログのようなものだと考えています。

 

その上で、鍵垢でないならもちろんRTされますし、そうなれば自分をフォローしていない人にもツイートが見られますし、反応されることもあるでしょう。それがTwitterであり本質だと思っています。

つまり、そもそもFF外から反応があって当たり前のTwitterで「FF外から失礼します」は不要なのでは?と思います。(ひとつの挨拶として言うことは私もありますが。)

 

更に言えば、「フォローしてない人からいきなり○○された!」という話はTwitterの性質上お門違いな指摘だと言わざるを得ないでしょう。Twitterを利用するうえで使える機能(リプライ、RT、いいね、引用RT…など)がフォローしてない人からされたところで、向こうはTwitterの機能を使っただけなのですから、その事に腹を立てるのは違います。 

もちろん、いきなり理不尽に噛み付いて批判してきた人には怒っていいと思いますが。

どうしてもというのなら鍵垢にすることを勧めます。

 

 

 

 

さて、ここまで私のTwitterの使い方についての考えを書き連ねましたが、「こんな風に使ってるんだ」くらいに受け止めて貰えれば嬉しいです。

 

結局、Twitterは現実の社会ではないので"話のわかる人"で周りを固めるのが1番楽しい使い方だと思います。

皆さんが良きTwitterライフを送れることを願っています。私は今から寝ます。

 

 

以上、よろしくお願いします。